秋の空飯
秋の気配が漂い、暖かい日、寒い日など、天気もきまぐれな日が増えてきた今日この頃。
先日、天気の良い暖かい日に屋上でアウトドア行事として「炊き込みご飯とタコ焼き作り」を行いました。
数人のご利用者にキノコや昆布をちぎってもらったり、出汁を注いでもらったりとお手伝頂き、土鍋でご飯を炊きました。
ご入居者の方々は目をキラキラさせながら「まだ炊けないかしら?」、「昔よくやったわねえ!」と楽しそうにされていました。
秋刀魚もユニットのグリルで焼き、秋のミニ定食を試食して頂きました。
秋刀魚と炊き込みご飯は「もうちょっと醤油がほしいわね」と言われながらも、おいしい!と皆さん全部召し上がられました。
たこ焼きも好評でしたよ!
昨今の外出自粛の状況の中、季節を五感で感じて頂けたのではないでしょうか。
今後も楽しい余暇活動ができるよう、職員皆で工夫していければと思います!