News一覧

クリスマス!

少し早いですがクリスマスツリーを設置しました。
1F、2F、3F、屋上の各エレベーターホールに設置しています。
是非一度ご覧ください!

2016年11月22日

収穫しました

ひなぎくの丘では、屋上で小さな菜園と花壇を作っています。
10月30日に、カブや大根の種を植えました。

植えた時はこんなに小さな芽だったカブですが、

(一番手前がカブです)完全無農薬栽培なので、葉っぱが虫に食われて穴が開いていたりするもののこんなに大きく育ちました!
ご入居されているTさまとSさまに収穫のお願いをしたところ、快く引き受けて下さいました。

小さいカブも大きいカブも、簡単に抜くことができました!

Tさまのリハビリを兼ねて機能訓練指導員が立ち上がりの介助をしながら、採れたてのカブを早速洗って頂きました。
この後職員が葉も全て使って味噌汁を作り、何人かのご家族さまやご入居者さまに召し上がって頂きました。
「皮までやわらかくて美味しかったよ」と評判は上々でした。
次の収穫は大根、立派に育ってくれますように!

2016年11月30日

ハンドベル演奏会

今日はボランティアの「井草ハンドベルクワイア」の皆さまによる、
ハンドベル演奏会を開催致しました。
ノクターンやアマリリス、ジングルベルなどを演奏していただきました。
とても綺麗な音色で、ご入居者さまも聞き入っていらっしゃいました。


ハピネスホーム・ひなぎくの丘では、ボランティアの方を募集しております。
詳細とお問い合わせは、ボランティアのページをご覧ください。

2016年12月14日

新年

あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、職員一同心よりお願い申し上げます。

正月三が日に、近くの神社に初詣に行ってきました。
肌寒い気温でしたが、皆様大変喜ばれていらっしゃいました!
職員一同、ご入居者さまご家族さまが今年も健康で穏やかな一年になるよう願っております。

 

1月20日には餅つきを行いました。
杵と臼で餅をつく経験は中々ありませんが、
皆さまから掛け声を頂きながらうまく餅をつくことができました。
できたてのお餅は小さく柔らかく処理したうえで、黄粉や小豆で召し上がって頂きました。

※プライバシー保護の為顔にぼかしを入れさせて頂いています

2017年01月20日

Happy Birthday!!

今月誕生日を迎えられるご入居者さまの誕生日をお祝いさせて頂きました。
ささやかながらバースデーカードとケーキをお渡しすると、
少し照れていらっしゃいましたが素敵な笑顔を見せてくださいました!

2017年02月10日

チューリップ

屋上庭園に植えたチューリップの芽がたくさん出てきました!
まだ開花はしていませんが、球根を50球植えたのでたくさん咲いてくれることを期待しています。
カモミールも徐々に育ってきました。
庭園が充実するよう少しずつですが植物の数を増やしていければと思っております。

2017年03月16日

Happy Birthday!!2017/03

今月誕生日を迎えられるご入居者さまの記念撮影をお願いすると、快く引き受けて下さいました。
お誕生日おめでとうございます!
末永くお元気でお過ごしくださることを職員一同願っております。

2017年03月25日

アロハ!

昨日はMMCアロハフラの皆様がボランティアに来てくださいました。
フラだけでなく、フラでの体操や歌って下さったり、様々なことを行って頂けました。
ご入居者の皆様も大変喜んでおられ、笑顔で「きれいだわ、すごい」とおっしゃられていました。
職員の心もハワイのように温かくさせて頂きました!

2017年04月20日

キャベツ収穫

最近気温が上がり、屋上の植物も元気に育っています。

春キャベツも立派に育ったので収穫しました。
厨房へ差し入れ、ご入居者さまの夕飯に出してくれることになりました。


キャベツ以外も元気に成長しています。
カモミールも満開になり、カブも元気に育っています。

2017年05月08日

流しそうめん

七夕のイベントとして、今週はユニット毎に流しそうめんをしています。
皆さん、初めはなかなかうまく掴めない様子でしたが、すぐに慣れて上手にすくってらっしゃいました!
来月は納涼祭がありますので、またお祭りの様子をUPしたいと思います。

2017年07月05日

七夕食

今日の昼食は七夕の行事食をお出ししました。
五色ちらし寿司、冬瓜のそぼろあんかけ、ブロッコリーのピーナッツ和え、清し汁でした。
今後も行事毎にお出ししている食事をご紹介していきたいと思います。

2017年07月07日

鰻とメロン

ハピネスホーム・ひなぎくの丘でお出ししている行事食をご紹介いたします。
先月の土用の丑の日は鰻丼でした。
皆様おいしく召し上がってらっしゃいました!


屋上で採れたメロンをデザートにして昼食時にお出ししたりと、
調理主任や栄養士も腕を振るって料理をしています。

2017年08月17日

オクラとトウガラシ

屋上で栽培している収穫し忘れていたオクラ…カラッカラに乾いていたので、

種の収穫ができると思い割ってみました!

灰色の見事に熟した種がたくさん採れました!
これで来年のオクラもバッチリです!

そして同じく屋上でほぼ放置されていたトウガラシ…。
見事に育っていたので収穫しました。
乾燥させて鷹の爪にしたいと思います!

2017年09月05日

施設内研修

ハピネスホーム・ひなぎくの丘では毎月研修を行っています。

内容としては認知症や感染症の理解、オリエンテーション等だけでなく、
厨房での研修も行っています。

少しずつ知識と技術のレベルアップを図りながら、
より良いサービスが提供できるように研鑽を積んでいきたいと思います。

2017年11月18日

生活支援サービス担い手養成講座

11月29日に中野区社会福祉協議会主催の、
介護予防・生活支援サービス担い手養成講座「外出支援技術について学ぶ」という講座を
ハピネスホーム・ひなぎくの丘で実施させて頂きました。

車椅子や杖といった福祉用具の説明や、
杖で歩いてみる、車いすで外に出てみる等の体験もして頂きました。
実際に杖をついて歩く、介助をする、車いすに乗って外を移動するといった
体を動かしながらの体験学習は楽しかったとのお声を頂きました。

ハピネスホーム・ひなぎくの丘が地域に開かれた施設となるよう、
今後とも研鑽していく所存です。
介護の相談など、お気軽にご連絡くだされば幸いです。

 

2017年12月12日

謹賀新年

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

まだまだ寒い日が続いておりますが、
昨日は施設の近所の氷川神社へ数名の方と初詣に行ってきました。
みなさん、しっかりと鈴緒を握ってお参りされていました。

本年も地域社会に貢献し、皆様に満足いただけるサービスを提供できるよう、
職員一同努力していく所存でございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2018年01月05日

餅つき2018

1月10日に施設内で餅つきを実施しました。
事業所内託児所のお子様や、入居者様のご家族様も参加して頂き、
盛大に行う事ができました。

できあがったお餅は喉につまらないよう小さくし、おやつに提供させて頂きました。
食事サービス課に協力してもらい、大根おろし、あんこ、黄粉と三種類のお餅にしました。
皆さん「おいしかった」と好評!!
子供からお年寄りまで幅広い世代で楽しい会になりました。

※プライバシー保護の為、顔にぼかしを入れさせて頂いています

2018年01月12日

コーラス披露

東京大学教育学部附属中等教育学校の学生の皆様がコーラスを披露しに来てくれました!
最後は利用者の方の間に入って一緒に「ふるさと」を歌って下さり、
とても美しい歌声で利用者さまも大変感動され、涙を流す方もいました。
また来て下さることを職員一同願っております!

2018年02月20日

辞令交付

ハピネスホーム・ひなぎくの丘が開設したのは平成28年6月1日でした。
まだ2年経たない当事業所では、一緒に施設を盛り上げて頂ける仲間をまだまだ募集しています。

4月2日、4月からご入職頂く4名の方へ、辞令交付を執り行いました。
理事長から直接辞令を渡され少し緊張されていた様子でした。
辞令交付後には職員同士の親睦を深めるために、理事長、施設長はじめ各役職者、専門職種、直属の上司となるユニットリーダーも参加し、ランチ会も実施しました。緊張していた入職者の方も、少しリラックスされて様子でほっとしました!

今後も施設理念である利用者満足、職員満足を実現する為に色々な活動を行っていきたいと思います。

2018年04月04日

施設内研修

昨日は施設内研修を行いました。
作業療法士から脳血管障害と認知症について、
看護師からバイタルサインについて、
管理栄養士と調理主任から食品衛生と厨房設備について、
施設長から新任オリエンテーションと感染症、観察と気づきについて、
以上の内容を一日かけて行いました。

新人の職員の方から経験豊富な職員の方まで、しっかりと受講されていました。
ご利用者の方の安全、安心、安楽な生活が継続できるよう、
今後とも職員一同、研鑽を積んでいきたいと思います。

2018年04月13日

リーダー研修

気温の上下が激しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

ひなぎくの丘では、先日の5月2日にリーダー研修を実施しました。
ご利用者の皆様がより快適に過ごして頂けるよう、また、職員が働き甲斐を持って働ける施設になるよう、
全ユニットリーダーと介護主任に「リーダー」とは何か、役割や行動は何か、
グループワークと個人ワークで4時間かけて、しっかりと考えてもらう研修になりました。

来月で開設後3年目となりますが、今まで以上に良いサービスを提供できるよう精進いたします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

2018年05月08日

おやつ作り

5月15日にアズライトユニットでおやつ作りを行いました。
ご入居者の方にイチゴのヘタを取ったり、バナナを切ったりして頂きましが、
さすが皆様慣れた手つきで手際良く作業されていました!
完成した「フルーツとヨーグルトのパフェ」に更にフルーツを好きなだけトッピングしてもらい、
皆でおいしく頂きました。
次回は何を作ろうかと早速話しに花が咲いています!

2018年05月17日

1日外出

6月6日、6名のご利用者の方とサンシャインシティーにお出かけしてきました。
水族館、ランチ、サンシャインシティーでのお買い物と、盛りだくさんな一日でした。
皆さん疲れた様子もなく、楽しかったわと笑顔で帰って来られました。
次は「ビアガーデンに行きたいわ!」とのお声も聞かれたので、
次回の外出も楽しんで頂けるように企画したいと思います!

2018年06月07日

感染症研修

今日は看護師が講師となり施設内で感染症の研修を行いました。
梅雨の時期に必要な知識として食中毒、疥癬、真菌について取り上げ、
介護職員、看護職員、調理職員、リハ職員も出席しました。
各課一丸となって感染症の予防に努めます。

2018年06月12日

2018年7月

7月に行った行事をご紹介いたします。

ご入居者のご家族様がフラワーアレンジメント教室を行ってくれているのですが、
みなさんきれいに生けていらっしゃいました。

また、別の日には「昔遊びカフェ」と称した喫茶も行い、
射的やコリントゲームをしながらお茶を楽しんで頂きました。

9月1日にはひなぎくの丘で一番大きな行事である納涼祭がありますので、
8月から準備を始めて楽しいお祭りにしたいと思います!

2018年07月31日

2018年8月

まだまだ蒸し暑い日が続く今日この頃ですが、
屋上の野菜や植物は元気に育っています。

とうもろこしは風に倒れてしまいましたが、
オクラは元気に育って収穫の時期を迎えています。

ご利用者の方から「さつま芋植えたいね」とご要望を頂きましたので、
来年植えられるようにしたいと思います!

2018年08月24日

納涼祭

9月1日、天気は大丈夫だろうかと思いながら迎えた納涼祭当日!
午前中は職員みんなで雨が降っても大丈夫なように屋内を中心に準備をし、
小雨が降る中、無事に開始することができました。

当日は法被や浴衣でご利用者の方も職員もお祭り気分!
雨が降っていることを忘れる位、活気で満ちていました。

普段食事をあまり召し上がられない方も、
たい焼きやお好み焼き、たこ焼き、おでん、綿あめ、プリンと召し上がり、皆びっくり!
その後体調が悪くなることもなく、元気に過ごされていました。

今年もボランティアの皆様がフラ(ダンス)を披露して下さいまして、
会場に人が入りきれないくらいの大盛況となりました!

ご家族の皆様もたくさんご来場され、皆様の笑顔がとても印象深かったです。
職員も一致団結し楽しんでお祭りを開催できました。
来年はもっとパワーアップして開催できるよう、研鑽を積んでいきたいと思います!

2018年09月03日

敬老会

9月17日は敬老の日の式典を開催させて頂きました。
この日はご入居者の方々に少しでも楽しんで頂こうと、調理主任と管理栄養士も腕をふるって昼食を作りました!
お品書きは「お赤飯、鮪のお刺身、いり鳥、茶わん蒸し、抹茶ゼリー」でしたが、どれも皆様喜んで召し上がってくださいました。


昼食が終わった後、式典会場へ移動して頂きました。
当法人の理事長、施設長より挨拶をさせて頂き、
ご来賓の中野区長 酒井直人様、
弥生町五丁目町会長 渡部金雄様、
南中野ボランティアコーナー会長 浮ケ谷せつ子様より、
お祝いのお言葉を頂きました。


ハピネスホーム・ひなぎくの丘には100歳を超える方もご入居されていますが、皆様お元気にこの日を迎えられ嬉しく思います。
人生の大先輩である皆様のご尽力で今日の日々があることを忘れず、ハピネスホーム・ひなぎくの丘がより良い施設となり、今以上に楽しく安らかな生活を提供していけるよう、職員一同邁進して参ります。

2018年09月18日

外出イベント

11月5日の月曜日に東京タワーへ出かけてきました。
当日の朝は雨が降っていたのでヒヤヒヤしていましたが、
出かける時にはすっかり晴れてお出かけ日和に!

東京タワーの見学前に皆でランチ!
東京プリンスホテルのランチに皆さん「おいしかった!」と舌鼓を打たれていました。

東京タワーでは「スカイウォークウィンドウ」から下を覗き込んでびっくりされていました。
帰路では皆さん少しお疲れの様子もみられましたが、
「(ランチの)お肉がおいしかったのよ」、
「あんまり(東京タワーに)行く事がなかったから行けてよかったわ」
と話されており、職員もご利用者の方も充実した一日となりました!

※一部プライバシーに配慮しぼかしを入れています

2018年11月09日

秋の職員交流会

先日、職員同士の交流会を実施いたしました。
所属ユニット職員以外の方とは中々顔を合わす機会がないので、
他職種、他ユニット職員ふくめ皆でわいわい盛り上がりました。

来月は法人の忘年会もあり、
今後も職員同士の交流を深めながらより良いサービスが提供できるよう邁進していく所存です!

2018年11月12日

施設内研修

ハピネスホーム・ひなぎくの丘では毎月充実した研修を行っており、ご利用者の安心、安全の確保と、職員の知識、技術の向上を図っております。

今月の12月には法人本部での新任職員研修の他、施設内研修として防災訓練、個人情報保護研修、介護事故予防研修(スライディングシート)を行っています。

スライディングシートの研修は作業療法士が実習形式で実施し、ご利用者、介護職員双方に負担が少なく介助できる方法を学びました。

車椅子上での仙骨座り(お尻が前方にずれている姿勢)をシートを使用し持ち上げない姿勢修正の仕方、シートを利用したベッド上での移動方法、車椅子とベッド間でのシートを使った移乗方法を全員で行いました。

介護職員の皆さんにもシートの使用感は好評で、「すごく楽にできた」「早く使いたい」と話されていました。
今後も色々な研修を継続していきたいと思います。

2018年12月07日

餅つき2019

毎年みなさん楽しみにされている餅つきですが、ご利用者の方にもお孫さまや娘さまにも手伝って頂き、今年も大盛況でした!
お餅は今年もきなこ、あんこ、大根おろしの3種類にして、ご家族やご利用者の皆さんに召し上がって頂きました。
ご利用者の方から「つきたてのお餅なんて久々に食べたわよ、とってもおいしかった」とのお言葉を頂き、餅をついた職員も喜んでいました。
また来年も皆で楽しみながら行いたいと思います!

2019年01月22日

生活支援サービス担い手養成講座

昨年度に引き続き、1月23日の13:30~16:30に中野区社会福祉協議会主催、 介護予防・生活支援サービス担い手養成講座「外出支援技術について学ぶ」という講座をハピネスホーム・ひなぎくの丘で実施させて頂きました。

作業療法士が担当講師をさせて頂き、車椅子や杖といった福祉用具の説明、 杖で歩いてみる、車いすを押す、乗る等の体験学習を行いました。内容は昨年度と同様ですが、昨年度よりも実際に動いたり車椅子を触る時間を増やして講義をさせて頂きました。
車椅子での移動介助は段差を乗り越えたり、坂を降りたり、早く歩いてみたりと、皆さん自発的に工夫をしながら体験されていました。
普段何気なく歩いている歩道が思っている以上にガタガタしていたり、少しの傾斜が気になったりと、気づかれる点も多々あったご様子でした。

今回の経験が少しでも役にたち、受講された皆様の外出支援活動に活かして頂けばと存じます。

2019年01月29日

春の訪れ2019

新年度を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ひなぎくの丘ではご入居者の皆さんと一緒に新元号の予想をしていました!
皆さん当たった方は一人もいらっしゃりませんでしたが、予想するだけでも盛り上がり話が弾みました。
「令和」がより良い時代になることを心より願っております!

本日は近所の氷川神社や施設の裏手に咲いている桜を見に行きました。
少し散って葉桜になっている所も見られましたが、満開に近い桜で「あら、見事ねえ」と!
少し風が寒かったですが、「これぐらい大丈夫」と皆さん元気に桜を見られていました。

今週中桜が散る前に、他のご入居者の方とまた見に行きたいと思います。

2019年04月03日

曇り空と鯉のぼり

令和元年を迎え、新しい時代への期待で盛り上がっている昨今ですが、
新元号に変わった5月1日、アズライトとサードオニキスの協力ユニット合同で
「ミッドパークギャラリー~こいのぼりコレクション~」というイベントを見に六本木へ外出してきました。

何はともあれ、お腹がすいては折角の外出も楽しめない!ということで、
東京プリンスホテルのランチで舌鼓!
ステーキ丼やちらし寿司など召し上がり、とてもおいしい!と皆さん笑顔に。
お腹がいっぱいになった所でミッドタウンへ移動し、めずらしい柄の鯉のぼりを見ながら楽しまれていました。
前日は雨の予報がったのが当日曇りへ変わり、
皆さん出発時から施設に戻られるまで、一度も雨に降られることなく外出を満喫されていました。

今月は更にユニットの中でお好み焼き作りも計画しているとのこと!
こっそり味見をさせてもらいに行こうかと考えているのは内緒です…!

2019年05月07日

キュウリ

梅雨を前にして、真夏のような暑さに驚く今日この頃ですが、皆様体調はいかがでしょうか。

ひなぎくの丘では屋上で色々な花や野菜を育てています。
野菜ではナス、キュウリ、トウガラシ、枝豆、ジャガイモ、スイカを植えています。
一番早くキュウリが実ったので、早速ご入居者の方に収穫してもらいました!
「新鮮で瑞々しいわねえ、トゲトゲも立派ね!」と喜ばれ、
収穫後は管理栄養士に手渡し、カットして昼食に出してもらえることに。
「おいしかったわよ!」とニコニコされていました。

ナスもトウガラシも小さな実が徐々に成長しており、次の収穫も楽しみです!

2019年05月24日

地域への公益的な取り組み年間予定

今年度より、近隣住民の皆様を対象とした地域への公益的な取り組みを計画いたしました。
大人の方も、お子さまも、お気軽にご参加下さい!
参加費用は必要ありません。

実施時間:各回共に13時から1時間程度
場所:ハピネスホーム・ひなぎくの丘(多目的スペース)
対象:近隣地域住民の方
連絡先:03-3381-1711

参加人数を把握するために、参加される場合は事前にご連絡頂けるとありがたいです。
施設へお越しの際は公共交通機関をご利用下さいますよう、お願いいたします。
2019年度の実施予定は以下の通りとなっております。

日付 内容
6月

8日
(土)
「おうちでできるとっさの手当」
担当者:施設長(看護師)

けがをして血が出ている、やけどをした、急に倒れた、等々、そんな時どうしたらいいの?
赤十字の経験を活かした手当の方法をお話しいたします!
7月

6日
(土)
「夏バテ解消、簡単レシピ」
担当者:管理栄養士

暑くなると食欲がなくなる、何を食べようかしら。なんてことはないですか?
簡単にできて栄養のバランスを考えた、調理方法をお話しいたします!
8月

3日
(土)
「夏休みの自由研究をお手伝い」
担当者:生活相談員、ケアマネージャー、事務員

施設で生活するお年寄りの昔の暮らしを聞き取ってまとめたり、自分で作る工作の題材を提供いたします!
10月

19日
(土)
「施設の各専門職による相談会~大人から子どもまで~」
担当者:看護師、生活相談員、ケアマネージャー、作業療法士、介護福祉士、管理栄養士等

病気やからだの悩みに関すること、リハビリに関すること、施設に関すること、食事に関すること、介護に関すること等、各専門職とお話しして頂けます。
保育園に従事していた看護師がおりますので、子どもに関するご相談も大丈夫です!
血圧測定、健康相談も可能です。
11月

9日
(土)
「おうちでの介護のポイント」
担当者:介護職員、看護職員

在宅介護に苦労されている方々への、実践的な介護技術のアドバイスをいたします。
介護の疑問等にもお答えします!
令和
2年

1月
6日
(土)
「みんなで書初め」
担当者:事務室職員

大人も子どもも、みんなで一緒にお習字しませんか?
令和
2年

2月
22日
(土)
「アロマを使ってハピネス」
担当者:介護職員(アロマアドバイザー)

アロマアドバイザーの資格を持った職員が、アロマの香りで生活に潤いと癒しのお手伝いをいたします。実際にお試しができます!
2019年06月06日

キュウリとナスとお味噌汁

先日のキュウリに引き続き、ナスも立派に育っています。
これ以上育つと実が割れてしまうので、以前からナスの成長を気にされていたご利用者と今日の内に早速収穫!
「こんなに大きくなったの!?」と驚かれていました。
収穫後は調理主任さんに手渡し、ナスは夕飯の味噌汁にいれてもらうことに。
キュウリは「塩もみでガリっと食べたいわね」と話されていたので、リクエスト通りに提供してもらうことに。
夕飯の楽しみが少しだけ増えました。

2019年06月11日

イモ、お試し収穫

3月に植えたジャガイモが生い茂っているのですが、
ご入居者の方も職員も「まだ引っこ抜いちゃだめ?」「もういいんじゃない?」と早く収穫したい様子。
「葉が7~8割枯れたら収穫です」と育て方に書いてありまして…。
「まだ枯れていないから、収穫には早すぎるみたいです」と返答し続け早3ヶ月。

まだかなあ、早く抜きたいなあ…と皆さん楽しみにして待ってくれていましたが、ついに!!
葉が半分程枯れた株がようやく出てきたので、本日はお試しで2株引っこ抜いてもらう事に!

お二人のご入居者にお願いすると、力強く「そ~れ!!」と引っ張ってくださいました。

テニスボール大からビー玉大まで、大小色々なジャガイモが実っており、「こんなにいっぱい採れるのねえ!」「土落とさなきゃね!」と水洗いまでしてくださいました。

ジャガイモを洗う手つきはさすが!長年料理をされていただけあって、手早くあっという間にピカピカに。

ナスも一緒に収穫し、合わせて調理主任さんへプレゼント!
どんな料理にしてくれるのかな?と皆楽しみにしています。

ちなみに今回小さなジャガイモが沢山あったので、残りの株はもう少し時間が経ってから抜くと、もっと大きなジャガイモが収穫できるかもしれません。

沢山のご入居者に収穫して頂けるよう、残りのジャガイモも大事に育てたいと思います。

2019年06月25日

こねて伸ばして頬張って

先日、ユニットの中でパン作りを行いました。
料理が得意な職員さんが生地から手作り!

生地を配ると、ご入居者の方達はやる気満々で「伸ばせばいいのね?」「昔作ってたのよ!」と上手に麺棒を使って伸ばされていました。

「どれにしたらいいか選べない」「私はジャムね!」と話されながら、ウインナー、ジャム、チョコチップ、こし餡の中から好きな具材を包んでもらいました。ダイナミックに包まれる方や、きっちりと形を整える方など、包み方も個性が出て様々。

ユニットのキッチンにあるオーブンで焼き上がったパンのお味は…皆さんの表情を見て頂ければ一目瞭然!「おいしい~!」とぺろっと召し上がってらっしゃいました。

職員も「私もやりたい!」と一緒に作って、和気藹々としたお料理教室となりました!

2019年07月03日

収穫の時がやってきました

今日はついに…
お芋を…
引っこ抜く日がやって参りました!

ご入居者の方々の気合もご覧の通り、やる気満々です!!

お一人ずつ順番に抜いていってもらいましたが、「私こんなのやったことないわ」、「私は疎開の時やったのよ!」、「こんなに採れるのねえ?」と会話も弾み、あれよあれよという間に全部収穫できました。

皆で収穫したジャガイモの総量たるや…
大きなカゴに入れて、それでも3カゴ分!!
大小合わせて100個以上のキタアカリが収穫できました。

採りたてのお芋はドロを落として厨房に。海の日のお昼ご飯で肉じゃがにしてくれることになり、今度のお昼ご飯がますます楽しみになりました!

2019年07月11日

スイカスムージー

夏本番が到来し屋上も炎天下にさらされていますが、スイカは元気です!
レモンミント、アップルミントも沢山育ちました。

スイカはご入居者の方にカットして食べて頂いたりしていますが、今回はスムージーにしてお出しすることにしました。
スイカスムージーは「うまい!」「これはいいね!」とご入居者の皆さんにも大変好評でした!
ミントシロップのおかげでほのかにミントが香る爽やかな味わいでした。
是非ご家庭でも作ってみて下さい!

スムージー作りの工程は以下の通りです。

①砂糖、水を1:1で煮て、そこにミントの葉をドバっ!と投入し、ミントシロップを作っておく。
②スイカは前日までに2~3cm大にカットし種を取り、冷凍庫で凍らせておく。
③ミキサーに凍らせたスイカとミントシロップを投入(量はお好みで調整して下さい)し、全体が滑らかになるまで撹拌する。

2019年08月08日

昔遊びカフェ

すっかり寒くなり、いよいよ冬の足音が聞こえてきました。
ひなぎくの丘では「昔遊びカフェ」と称して喫茶コーナーを定期的に開催していますが、
温かいお飲み物やデザートをご用意し冬メニューになりました。

今回のメニューはお抹茶やホットコーヒー等の温かいお飲み物と、
厨房特製の手作りプリンとおぜんざい、おしるこ、あん団子を用意しました。
団子は喉に詰まらないようにお豆腐白玉団子にし、ご入居者の方からも「柔らかくておいしいね!」と好評を頂きました。

他にも輪投げや射的コーナーを設けており、皆さん思い思いに楽しまれて駄菓子の景品を持って帰られていました。

2019年11月27日

伸ばして丸めて

前回もご紹介したパン作りですが、今回は別ユニットのご入居者と一緒に行いました。

今回は「生ハムとオリーブパン」「チョコレートパン」の2種類!
ご入居者の方はパンが好きな方が多く、皆さん「まだ焼けないの?」とオーブンの前でそわそわ。
焼きあがったパンをお渡しすると、「ほら、食べて!」と職員にも分けてくれました。
いえいえお気持ちだけ…ではなく、一緒においしく頂きました!
また他のユニットでもパン作りを行っていく予定です。

2019年12月27日

ペッタンドッスン

「よいしょ~」ペッタンペッタン…
「よいしょ~!」ドスンドスン…
ご入居者、職員、つき手によって臼の響きも人それぞれ。

昨日は毎年恒例の餅つき大会!
みんなで頑張った甲斐あって、つるんとのど越しの良いお餅が沢山出来ました。
あんこ、きな粉、大根おろし、皆さんどれがお好みでしょうか?
ひなぎくの丘の皆さんの人気No.1は断トツであんこです!

2020年01月17日

暗号化について

・常時暗号化(SSL化)とは

Webサイト全体をHTTPS化(通信の暗号化)することを指します。
通信データを暗号化し、盗聴や盗み見されないようにする技術です。
今までは、Webサイト上でパスワードや個人情報等を入力するページ(ログインページやクレジットカード決済ページなど)のみをHTTPS化し、特に重要な情報のみ保護するという形式が一般的でした。
近年では、GoogleなどHTTPS化を推進する組織の働きもあって世間の意識が高まり、Webサイトの常時SSL化が求められています。

SSL化したことで、当ホームページのお問い合わせフォーム等をより安心して入力頂くことができます。

2020年03月27日

ご面会方法について

 平素より当事業所の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 内容を必ずご確認の上、下記予約サイトよりご予約ください。
 引き続きご利用者みなさまの生命安心安全を守るため、ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

・予約
回数:月に2回(ご入居者毎に1日から15日間に1回、16日から月末間に1回)

時間:1面会20分間

祝日を除く 月~金曜日(訪問美容予定等によりご予約頂けない日もございます)
①10:00 - 10:20
②10:40 - 11:00
③14:30 - 14:50
④15:10 - 15:30

方法:2日前の17時までに下記予約サイトか事務所窓口

予約サイトについて:予約選択可能な範囲を月の前半と後半にわけさせて頂きます。

・方法
場所:ご入居されている各階(1階サブリビング、2階3階エレベーターホール)

人数:入館人数、面会人数とも2人まで(2歳未満を除く中学生以上)

 アクリル板はございません。
 ご入居者にマスクをして頂きますが、面会者は厚労省の通知に従い必ず距離をお取りください。

 来館時は必ず玄関にて流水とハンドソープで手洗いをしてからお入りください。
 入館後は鼻まで覆うマスクの終始着用、体温測定、面会簿の記入をお願い致します。
 面会中の飲食は一切禁止とさせて頂きます。食中毒の恐れがございますので、フルーツ、生菓子、手料理などは、当日に食べきれる分のみ事務所でお預かり致します。ご入居者へ直接のお渡しはご遠慮ください。
 ご入居者の体調の変化や看取りの方に対しては、上記の限りではなく個別に相談、対応させて頂きます。

※咳、鼻水、発熱等、体調がすぐれない方はご来館をお控えください。

 館内で感染症などが判明した場合、全ての面会を中止する場合がございます。
 ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

・予約サイトの使い方

※「予約人数」はお二人で来られる場合でも「1」とご入力ください

※ご家族名での予約が増えております
「名前」は「ご入居者の姓名」をご入力ください

※予約が完了しましたらreservation@airrsv.netより予約完了メールがきます。
予約完了メールより日時の確認、キャンセルなどが可能です。

 



厚生省によるQ&Aは下記よりご確認頂けます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q1-5
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)令和5年5月10日版
問5 社会福祉施設や医療機関などでの面会はどうなっているのでしょうか。


 

2023年07月25日

小ぶりで黄色いコロコロ

梅雨の時期に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ひなぎくの丘では、職員、ご入居者とも、新型コロナウイルスに1人も感染することなく経過しております。
今後も気を引き締めつつ、感染予防に努めていきます。

屋上には昨年度に引き続き、今年も採れるといいなあと思い植えていた「キタアカリ」があるのですが…。

連作障害を避けるために、植える場所を変えたものの今年は発育不良となってしまいました。

全滅したかなと思い諦めていましたが、せっかく植えたので土の中をゴソゴソ掘り返してみることに!

そしたらコロコロと小さいジャガイモが!
ご入居者もニッコリ!

はたして味はどうでしょう?ポテトサラダにして試食会をしてみようと思います!

2020年06月18日

お好み焼き

天気の冴えない梅雨の空の下、東京都と首都圏における新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、再び面会制限をせざるを得ない状況となってしまいました。
ご入居者皆さんの気が少しでも晴れれば!と思い、シトリンユニットでおやつ作りを行いました。
3密を避け、換気をしながら今回作ったのはミニお好み焼き!
「ひっくり返すの手伝ってあげる」「お好み焼きなんて久々ね!嬉しいわ!」「良いにおいね~!」「昔よく作ったわね」と皆さんニコニコしながら参加されていました。
熱々のお好み焼きは「本当においしかったわ!」「もうちょっと食べたいわね」と大好評!
ちなみに今回調理した大阪出身の職員曰く「鰹節は削り節ではなく削り粉を使った方がうまい!」とのことです。
機会があればお試し下さい!

2020年07月20日

敬老の日

敬老の日を迎え、ご入居者、ご利用者の皆様がお元気にこの時を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。

例年式典を開催させて頂いておりましたが今年はコロナ禍のため行わず、百歳以上の方2名、新百歳の方1名、白寿の方2名、卒寿の方2名、米寿の方3名、傘寿の方2名それぞれのご入居者に、施設長よりお祝いの品(ユニット職員が選んでくれました!)を個別にお渡しさせて頂きました。

また、全入居者さま、当日いらっしゃったショートステイ利用者さまにもささやかながら記念品をご用意いたしました。
最長寿の104歳の入居者さまも笑顔で受け取ってくださり、お元気な様子に職員も嬉しくなりました!

職員一同これからも皆さまに益々お元気で長生きして頂きたいと心から願っております。

2020年09月23日

秋の空飯

秋の気配が漂い、暖かい日、寒い日など、天気もきまぐれな日が増えてきた今日この頃。

先日、天気の良い暖かい日に屋上でアウトドア行事として「炊き込みご飯とタコ焼き作り」を行いました。
数人のご利用者にキノコや昆布をちぎってもらったり、出汁を注いでもらったりとお手伝頂き、土鍋でご飯を炊きました。

ご入居者の方々は目をキラキラさせながら「まだ炊けないかしら?」、「昔よくやったわねえ!」と楽しそうにされていました。
秋刀魚もユニットのグリルで焼き、秋のミニ定食を試食して頂きました。
秋刀魚と炊き込みご飯は「もうちょっと醤油がほしいわね」と言われながらも、おいしい!と皆さん全部召し上がられました。
たこ焼きも好評でしたよ!

昨今の外出自粛の状況の中、季節を五感で感じて頂けたのではないでしょうか。
今後も楽しい余暇活動ができるよう、職員皆で工夫していければと思います!

2020年10月27日

新型コロナ状況

謹んで、新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

現在新型コロナウイルス感染者の増加がニュースで頻繁に取り上げられている状況ではありますが、
ひなぎくの丘の現状として1月6日時点において、ご入居者、職員ともに陽性者は0人となっております。
ご面会の制限等でご家族の皆様にご心配、ご不便をおかけしておりますが、
引き続き感染予防対策へのご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

本年もさらに一層のサービス向上に努め、ご入居者の皆様が安心、安全に暮らせるよう、業務に励みたいと思います。
どうぞ、変わらぬご愛顧を持って、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

2021年01月06日

お花見

3月の4週目に桜が満開だったので、車に乗って中野通りをお花見ドライブしてきました。
コロナ禍で中々お出かけができなかったので、久々の外出は大好評!
しっかり換気をし、マスクをして頂き感染対策もバッチリ行いました。
自由に外出できる日が来るのを祈りつつ、引き続き感染予防に努めていきます。

2021年04月01日

おやつ作り

東京都の緊急事態宣言が延長され新型コロナ感染者数も減少がみられませんが、
ひなぎくの丘では5月13日現在、職員、ご利用者ともに新規感染者が発生することなく経過しております。

ご利用者が少しでも楽しく過ごせるよう、アメジストユニットでは感染予防を徹底しながら、久々のおやつ作り(マッシュドポテト)を行いました。
ご利用者にはマスクと手袋をしていただいた後、ご自分が召し上がる分のジャガイモをつぶしてもらったり、成型してもらったりとお手伝いをしてもらいました。

最後はオーブンで少し焼き目をつけて完成!
みなさん、あっという間に召し上がられました!

2021年05月13日

レモンの収穫

今年は屋上の花壇にレモンの木を植えてから3年目!
やっと実が6個育ったので、ご入居者に日が出て暖かいうちに収穫作業を手伝ってもらいました。
おやつの時にレモンティーにして飲んで頂きましたが「屋上のレモンなの?すごい!」と大好評でした!
コロナ禍でなかなか外出が難しいですが、天気の良い日には外気に触れる機会を継続していきたいと思います。

2022年03月08日

夏だスイカだ!

 

じめじめとした気候が続きますが、なるべく新鮮な空気と陽光を取り入れられるよう、
外がお好きなご利用者の方と屋上に外気浴、散歩に行くようにしています。

屋上ではなるべく季節を感じられるように、その時期その時期の花や野菜を植えています。
5月に植えた小玉スイカが見事に育ちました!
例年の恒例行事となっているスイカの収穫ですが、今年もご入居者に手伝っていただきました。
大事に抱えながら「重い!立派だねえ!」と満面の笑み!
スイカはまだまだ収穫できる予定ですので、おやつの時間に提供して味見をしてもらいたいと思います!

2022年07月27日